UVレジンの硬化方法は主に2種類あります。
1つ目がUVライトを使用し硬化させる方法。
2つめは太陽の光を使って硬化させる方法です。
あまりレジンに馴染みのない方や、はじめてUVレジンのレッスンに来られる生徒様には「太陽光でも硬化できますよ」とお伝えすると、皆さんとても驚かれるのですがUVレジンのUVとは紫外線という意味なのでそちらをしっかりご理解いただくと皆さんあ、そっか!と納得されます。
UVレジンと聞くと聞きなれない方も多いかもしれませんがUVカット、UVケアなどと聞くと「紫外線」に結びつくものですよね。
太陽光でレジンを硬化させるメリット、デメリット
ではなぜ手軽な太陽光よりUVライトを使う人が多いのか、そのあたりも交えてご説明させていただきたいと思います。
太陽光のメリット
- UVライトを持っていなくてもレジンを楽しめる
- 費用が掛からないので手軽
- たくさんの作品を一度に硬化できる
太陽光のデメリット
- 天気によって硬化ができない
- 硬化に時間がかかる
- 屋外で硬化させる場合など埃やゴミに気をつかう
- 紫外線の量によって硬化ムラが起こる場合がある
UVライトのメリット
UVライトのデメリット
- 用意する手間がかかる
- コンセントなどが必要
- 基本的に庫内に収まる大きさの物しか作れない
- ライトが切れたら交換が必要
UVライトを使用する人が多い最大の理由は、硬化時間が早いため作業にとても便利だからです。
一般的にUVライトを利用しての硬化であれば5分程、太陽光であれば晴れた日でも15分~30分程の硬化時間といわれています。
太陽光はあくまでも晴れた日でその時間ですので、曇りや雨の日になると更に時間がかかったり、いくら時間をかけても硬化しない場合も考えられます。
どちらもメリット、デメリットがありますが初心者様の場合、まず太陽光で試してみるというのもお勧めです。
何より日光さえあたる場所においておけばとっても手軽に硬化できます。埃やゴミなどが気になる方は透明のケースに入れるなど少し工夫をしてあげれば大丈夫です。
逆に作家様や認定講師を目指される方にはUVライトの使用をオススメしています。
1度買えば使用頻度にもよりますが半年~数年は短時間で綺麗にしっかり硬化作業ができます。
数千円で買えるものなので作業効率と便利さを考えるとやはりUVライトはとても便利です。