今回はなぜ今自宅サロンが人気を集めているのか、自宅サロンのメリットについてお話させていただきます。
実際に自宅サロン、お教室をなさっておられる先生方からすればそんなことは当然、と思われる内容かもしれませんが、まだまだこの業界は広がりつつあるとはいえ一般的ではありません。
ましてや初心者様含め、今は他のお仕事をされている方にはこのような働き方があることを知らない方のほうが多いのが現状です。
誰かのきっかけ、知識になればと思いますのでお付き合いいただければ幸いです。
近年、自宅をサロンやお教室とし、自分の好きなことや得意なことを活かし活躍する女性が増えてきています
様々な分野の習い事がこれまでにもありましたが、最近の特徴としてはこれまでに比べ低価格、短期間の講座で資格取得を目指せる効率の良い講座が増え、主婦やママであってもサロン運営を行うことで、『しっかりと収入を得ることのできる職業』として扱うことができるようになったことが挙げられると思います。
これまでの大人の習い事というと、カルチャー教室に通ったり、専用の教室を利用したレッスンを受講したり、趣味の範囲で楽しむものが多く、レッスンに通ったからといって、なかなか職業として扱うことは難しいものでした。
しかし自宅サロンやお教室が時代のニーズにフィットし大人気となっている今、自分の好きなことを活かしなおかつ自分の好きな日にち、時間で働き、収入を得ることができるようになりました。
自宅でサロンやお教室を行うメリット
自宅でサロンやお教室を行う具体的なメリットをいくつかあげると、
- 自分の好きな時間、日にちで働くことができる
- 頑張り次第で十分な収入を得られる
- 店舗を借りるよりも格段に家賃が安く済む
- 通勤時間など無駄な時間をなくすことができる
- 自分の好きな内容、コンセプトを設定できる
- 自分のサロン、教室をもつことでやりがいを感じられる
- 仕事でありながら生徒様や仲間と楽しい交流を持つことができる
などが代表的なものかと思います。
想像してみてください、自宅で開業できたらどんなにすばらしいか、と思いませんか?
自分のライフスタイルに合わせ、通勤時間もなく、収入もきちんと得られる。
今回は良いことばかりを書いていますのでちょっと胡散臭い内容になってしまいましたが実際に自分にあった働き方で仕事をしていた時の何倍もの収入を得ている先生はたくさんいます。
それって夢のような働き方だと思いませんか?
もちろん資格を取得しお店を開くだけではお客様は来店していただけませんので、集客はもちろんお店のコンセプト作りからインテリア、接客まで様々な知識を持ち努力することが必要です。
しかし逆にしっかりとポイントをおさえた運営を行うことができれば今は普通の主婦であっても近い将来″憧れのサロン、お教室の先生のように活躍できる″そのことを皆様に知って頂きたいと思います。
メリットを理解することは比較的簡単ですが、デメリットも理解し適切な活動を行うことができるようサポートさせていただきたいのでそちらについてはまた次回より詳しく書かせていただきます。
お読みいただきありがとうございました。